チェンマイの夜


ゴルフが終わり、夜が来る。




部屋でしばしくつろぎ、夕食へ。









お店の横を川が流れる。

チャオプラヤ川。
確か以前は、メナム川、と学んだ。

もともとメナムとは、タイ語で川、を指すらしい。
となると、メナム川の意味は、かわかわ。

で本来は、チャオプラヤ川となります。




日本では1993年の記録的な冷夏によって、次の年、米不足が発生した。
そしてそれを補うために輸入された、いわゆる、インディカ米(タイ米)。

確かに当時、全く美味しくなかったが、なにしろ炊飯器で炊いてたのだから。
お茶碗についで、焼き魚でタイ米食ったって美味しいわけが、無い。




こういう食材とあわせることで、俄然タイ米が美味しくなる。
汁に漬すことによってコメがしみじみ旨くなる。

ナンプラーなどを加えながら、一口ずつアイデアを駆使する。
時々、オヤっと感動するよう一口に出会ったりする愉しみ。

タイ米はスプーンで食べたい。

つゆだくもよし、時にはそのパサパサ感を味わうもよし。




トムヤムクンを堪能。
酸味の奥に、甘味とコク、まろやかさと、辛み。

美味。




美味しいタイ料理を、堪能しました。


そしてナイトバザールへ。




9年前の印象と異なる。
まあ、わたし自身も変化しておりますでしょうな。












俺は、せん。




飲む。




これ、買っとくべきだった。




不思議なのはタイがなぜ、こんなに外国客を誘引するのだろう。




こうしてチェンマイの夜は更けるのでありました。

ご覧頂きありがとうございました。


TOP